土曜日が休みになった子どもたちに楽しみの場を提供しようとPTAが主催したのが始まりです。
先生、各委員の皆さま、おやじの会、スポーツ3部、当日サポートさん、地域の皆さま。多くの方々のご協力により道上まつりは27回継続して開催しています。
PTA行事
道上まつり(9月)




道上まつり アトラクション(9月)
スーパーボールすくい、ストラックアウト、バザー、お菓子くじ、ブタメン、焼きそば、タピオカ、、、
最後はお楽しみ抽選会、亀有音頭で会場は大盛り上がり!
最後はお楽しみ抽選会、亀有音頭で会場は大盛り上がり!




町会盆踊り、亀有香取神社例大祭パトロール(7-9月)
サポートさん、おやじの会、PTA本部で協力してパトロールを行います。




給食試食会(年度によって異なります)
保護者の方々に向けた給食試食会。管理栄養士の先生と調理士さんより、子ども達に楽しんでもらうための工夫や衛生管理、レシピなどについて、たくさんのお話を頂きます。
子どもたちに人気のメニューは「やきにくサラダ」「みそラーメン」「カレーライス」「やさいチップス」「サーターアンダギー」
子ども達の元気の源。いつもおいしい給食をありがとうございます!
今日の給食はこちら
子どもたちに人気のメニューは「やきにくサラダ」「みそラーメン」「カレーライス」「やさいチップス」「サーターアンダギー」
子ども達の元気の源。いつもおいしい給食をありがとうございます!
今日の給食はこちら




学年行事(学年によって異なります)
学年委員会が中心となり、学年毎に様々な行事を企画・実施します。



PTA常任運営委員会
年間6回開催 6・7・9・12・1・3月の葛飾教育の日

葛飾区立小学校PTA連合会
下町パワー溢れる亀有~お花茶屋地域6校の5ブロック。上千葉・亀青・白鳥・中之台・西亀有・道上小学校。
各校のPTA同士が交流・情報交換をする中で、子ども達の教育環境や安全についてなどの共通課題に対して、教育委員会や校長会、更には地域と連携して、教育環境整備に努めます。
各校のPTA同士が交流・情報交換をする中で、子ども達の教育環境や安全についてなどの共通課題に対して、教育委員会や校長会、更には地域と連携して、教育環境整備に努めます。



創立70周年記念事業(2018年10月)
創立70周年記念事業としてバルーンリリースを行いました。朝早くからバルーンにガスを入れてメッセージカードを貼り、子どもたちの想いを込めた800個のバルーンが空一面に飛んで行きました。
※バルーンリリースは一般社団法人日本バルーン協会「バルーンリリースのガイドライン」に基づき、環境に配慮した方法で実施しました。
※バルーンリリースは一般社団法人日本バルーン協会「バルーンリリースのガイドライン」に基づき、環境に配慮した方法で実施しました。



